-
-
楽しく学ぼう!防災力@品川区旗の台3丁目
更新中 しばらくお待ちください。 こちらのイベントは対象者限定のイベントです。 舞台は旗の台3丁目町内 旗の台3丁目町内にあるQRコードを読み取ってクイズに挑戦しよう!他に ...
-
-
【冒険の書】荏原第五お家で地域くえすと(取扱説明書)
2020/9/16 お花屋, ほうさん広場, わ!しながわ地域応援プロジェクト2020, キノコクエスト, クエスト, タコ公園, バー, パドック プラス エム, プリン公園, 下神明天祖神社, 二葉一丁目町会, 二葉三丁目町会, 二葉中央町会, 二葉中央町会会館, 二葉二丁目町会, 二葉神明町会, 品川, 戸越公園, 文庫の森, 杜松ホーム, 杜松小学校跡地, 神明児童遊園, 荏原第五, 豊町一丁目町会, 豊町三丁目町会, 豊町二丁目親和会, 豊町五丁目児童遊園, 豊町五丁目町会, 豊町四丁目町会
エバーランドに無事に平和が戻りました! ご参加ありがとうございました。 イベントは終了しました。イベント当日の実況動画がありますので、是非ご覧ください。 実況動画 各賞発表! エバーランドへようこそ! ...
-
-
荏原第五お家で地域くえすと(予告・募集)
2020/8/25 お花屋, ほうさん広場, わ!しながわ地域応援プロジェクト2020, クエスト, タコ公園, バー, パドック プラス エム, プリン公園, 下神明天祖神社, 二葉一丁目町会, 二葉三丁目町会, 二葉中央町会, 二葉中央町会会館, 二葉二丁目町会, 二葉神明町会, 品川, 戸越公園, 文庫の森, 杜松ホーム, 杜松小学校跡地, 神明児童遊園, 荏原第五, 豊町一丁目町会, 豊町三丁目町会, 豊町二丁目親和会, 豊町五丁目児童遊園, 豊町五丁目町会, 豊町四丁目町会
詳細は以下のリンクより 募集・イベント自体は終了しました。 詳細は以下を御覧ください。 【冒険の書】荏原第五お家で地域くえすと(取扱説明書) 日時 2020年9月26日(土 ...
-
-
FMしながわ「岩本公水の教えて!しながわ自慢」に キノコ見参!(2回目)
6/15(月)に放送されましたがラジオを聴き逃した皆さんのために、文字起こししました笑 収録ではもっとキノコ的な会話があったりしたのですが時間の都合でカット笑 放送の様子を文字にてお届けします。( ) ...
-
-
児童50名超参加!第四日野小学校プログラミング体験イベント
小学校でのプログラミング必修化年度までもうすぐです。 保護者の皆さんの関心の高さがよくわかるイベントとなりました。 ただ、やみくもにプログラミング教室に通わせておけば良いってこととも違う気がしますね。 ...
-
-
えぽん巡業@ポピンズナーサリースクール東品川
ドローンにのったあわてんぼうのサンタさん 12/14土、クリスマス10日前のこの日、えぽん巡業をしてきましたー 今回のタイトルは「あわてんぼうのサンタ ドローンにのる」 あわてんぼうのサンタさん。早く ...
-
-
スフィロミニで楽しく学ぶ角度@品川区山中小学校4年生
前回に引き続き、スフィロミニを使って算数 角度の授業を実施しました。 前回の反省点を活かし、今回は学校の先生と一緒に学習指導案を作成。 よりカリキュラムとして定着できるような状態にまで仕上がりました。 ...
-
-
しながわECOフェスティバル2019
5/26(日)、令和最初のECOフェスティバルにキノコブースで参加してきました。 ECOフェスでは、都立大崎高校の1年生が各ブースにボランティアで2名ずつついてくれます。そういう体験を学校として実施し ...
-
-
第17回 大井第二地区文化祭
これまたご縁があり、大井第二地域センターで開催された文化祭にお邪魔してきました。 3/2、3/3の2日間あったのですが、お邪魔したのは3/3のみでした。あいにくの雨のため、お客さんの数も多くはなかった ...
-
-
第31回しながわ夢さん橋
昨年の第30回目に初参加しましたが、今年も参加してきました。3日間あるうちの1日だけでしたが・・ 公式サイトはこちらから 今回はしながわエンタメ部コラボで、一緒のブースを借りてご来場のみなさんに楽しん ...