-
-
保護者& 3・4年生向けScratch体験@品川区山中小学校
いよいよ新年度まで2ヶ月を切りました。 各自治体、教育委員会、学校現場でもプログラミング必修化に向け色々な取り組みが行われていますね。 ということで、3・4年生向けにScratch体験を実施してきまし ...
-
-
プログラミング体験お試し会@品川区立第四日野小学校
プログラミング体験お試し会 2020年実施するPTA主催のプログラミング体験会のお試し会を実施! 場所は品川区立第四日野小学校。 来年からプログラミング教育が必修化するとはいえ、現場は混乱しまくりです ...
-
-
浜川祭に出菌@品川区浜川中学校
品川区浜川中学校で開催された「浜川祭」に出菌してきました! 先生もキノコ化 浜川中学校のコンピューター部とのご縁があり、是非浜川祭にも来てくださいとお声かけいただいたので、キノコ鉄板コン ...
-
-
スクラッチ体験@山中小学校 すまいるスクール
スクラッチ体験 夏休みの土曜日に、品川区にある山中小学校のすまいるスクールにてスクラッチ体験を実施してきました!お盆前ということで、参加した子供は2人でしたが楽しそうに取り組んでいる姿が嬉しかったです ...
-
-
FMしながわにキノコ出演!
アドリブ満載! とある日、キノコに一通のメールが届きました。すごく要約すると、 ラジオ出ませんか? ということです^^もちろん断る理由もなく即答です。 出ます出ます こうして、キノコたちはFMしながわ ...
-
-
品川区子ども育成課ネイチャープロジェクト QRコードで食材探し
2019/4/27 QRコード, みなとが丘ふ頭公園, キノコ, キャンプ, スタンプラリー, ネイチャープロジェクト, 八潮, 八潮地区, 品川区, 品川区キャンプ場, 子ども育成課, 自然, 読み取り, 青少年
品川区子ども育成課が実施している「ネイチャープロジェクト」にちょっとだけ参加してきました。 ネイチャープロジェクト? そもそもネイチャープロジェクトとは、品川区子ども育成課が青少年委員会に委託している ...
-
-
親子プログラミング体験@ソーバル株式会社
4組6名のお子さんが参加 親子Pepperプログラミング体験をソーバル株式会社さんにて実施しました! 新小学校1年生から新中学校1年生までと幅広く、合計6名のお子様が参加。 Pepperが自己紹介の司 ...
-
-
えぽん巡業@品川区はまかわ保育園
品川区にあるはまかわ保育園で、えぽん巡業をしてきました。 https://www.angelica-nsy.net/facilities/hamakawa/ アンジェリカはまかわ保育園 ...
-
-
キノコ@地域でつながるみんなの暮らし展 2019
品川区 地域活動課 協働推進係が主催のみんなの暮らし展に、初めて出展してきました。品川区で活動する色々な団体がそれぞれの活動を紹介・ブース出展する場です。 チラシ 出展団体 ...
-
-
品川区コミュニティスクールフェスタ2019
2019/1/19 Pepper, えぽん, キノコ, コミュニティスクール, コミュニティフェスタ, デジタル絵本, プログラミング, 中学校, 品川区, 地域連携, 小学校, 授業, 教育, 荏原第五地域センター
品川区は、地域とともにある学校づくりを目指し、平成28年度から平成30年度にかけて全小学校・中学校・義務教育学校を品川コミュニティ・スクールとして指定しました。品川コミュニティ・スクールとは、学校と地 ...