プログラミング 品川区 教育 活動報告

品川区子ども家庭支援センターとキノコ式! ITわくわく体験学習


こちらは対象者限定イベントになります!

申し込みは、チラシの申し込みフォームより。先着20名!

 

対象者

品川区在住の小学4年生~高校3年生 家族・きょうだいのケアやサポートをがんばっている子

 

家 族 の ケ ア っ て ど ん な こ と ?

・きょうだいの世話をしている
・買い物や料理、洗濯などの家事をしている
・話し相手になっている
・看病や見守りをしている
・通訳をしている

などなどさまざまです。

 

品川区子ども家庭支援センター?

子ども家庭支援センターでは、子どもと家庭に関するあらゆる相談、地域のネットワークを構築し、子育てを総合的に支援します。

https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kodomo/kodomo-kateisoudan/20200715151457.html

今回、子ども家庭支援センターの方々と一緒に、品川区内の家族・きょうだいのケアやサポートをがんばっている子どもたちを対象に、キノコITワクワクパックをお届けします!

 

今回のキノコITわくわくパック

キューブ型ロボット toioプログラミングチャレンジ!!

 

目的へ無事に着陸できるか、ドローン操縦士!

 

Scratch ゲーム制作に挑戦。目指せハイスコア!

 

 

会場

品川区にあるIT企業 ソーバル株式会社さんに会場や備品をご提供いただきます。ありがとうございます!

https://www.sobal.co.jp/

〒141-0001 東京都品川区北品川5-9-11 大崎MTビル7F

当日はビル休館日のため、ミニストップ裏の裏口からお入り頂きます。鍵がかかっているため係がお待ちしています。

 

日時

2025年3月1日(土) 13:00-15:00

 

実際の様子

Scratchでキノコ割ゲーム!

モーションキャプチャによるキノコ割に挑戦!

 

toio的当てゲーム!ボトルマンから逃げろ!

超高速ボトルマンからのキャップアタックをtoioは見事に避けることができるだろうか?

プログラミングによって各自絶妙な動きを見せていました!

 

 

ドローンでキノコを激写!正解は何キノコ?

壁に貼ったキノコを激写!見事カメラに収められるだろうか!?

 

 

事業運営

本事業はマッシュ&ルーム、ソーバル株式会社様ご協力のもと、株式会社キズキ様が運営となります。

キズキさんのビジョンが、「「何度でもやり直せる社会」をつくる」というとても素敵なビジョンです!

株式会社キズキ


-プログラミング, 品川区, 教育, 活動報告
-, , , , , , , ,

© 2025 マッシュ&ルーム