-
-
プログラミング体験お試し会@品川区立第四日野小学校
プログラミング体験お試し会 2020年実施するPTA主催のプログラミング体験会のお試し会を実施! 場所は品川区立第四日野小学校。 来年からプログラミング教育が必修化するとはいえ、現場は混乱しまくりです ...
-
-
紅葉フェスタ'19@品川総合福祉センター
2019/10/27 Pepper, しなふく, 品川総合福祉センター, 紅葉フェスタ
今年もお声掛け頂き出菌してきました🍄 八潮にある品川総合福祉センターでの年1回のビッグイベント。紅葉フェスタ! 色々なボランティアの方が地域からお手伝いにきてくれて、利用者さん含めてみ ...
-
-
4年生算数授業「プログラミングで楽しむ角」with スフィロ
品川区山中小学校で授業を実施 品川区山中小学校4年生の1クラスで、算数の授業でスフィロミニを使いました。 スフィロミニはプログラミングができるピンポン球くらいのサイズのボール型ロボットです。 進む方向 ...
-
-
浜川祭に出菌@品川区浜川中学校
品川区浜川中学校で開催された「浜川祭」に出菌してきました! 先生もキノコ化 浜川中学校のコンピューター部とのご縁があり、是非浜川祭にも来てくださいとお声かけいただいたので、キノコ鉄板コン ...
-
-
スクラッチ体験@山中小学校 すまいるスクール
スクラッチ体験 夏休みの土曜日に、品川区にある山中小学校のすまいるスクールにてスクラッチ体験を実施してきました!お盆前ということで、参加した子供は2人でしたが楽しそうに取り組んでいる姿が嬉しかったです ...
-
-
FMしながわにキノコ出演!
アドリブ満載! とある日、キノコに一通のメールが届きました。すごく要約すると、 ラジオ出ませんか? ということです^^もちろん断る理由もなく即答です。 出ます出ます こうして、キノコたちはFMしながわ ...
-
-
しながわECOフェスティバル2019
5/26(日)、令和最初のECOフェスティバルにキノコブースで参加してきました。 ECOフェスでは、都立大崎高校の1年生が各ブースにボランティアで2名ずつついてくれます。そういう体験を学校として実施し ...
-
-
品川区子ども育成課ネイチャープロジェクト QRコードで食材探し
2019/4/27 QRコード, みなとが丘ふ頭公園, キノコ, キャンプ, スタンプラリー, ネイチャープロジェクト, 八潮, 八潮地区, 品川区, 品川区キャンプ場, 子ども育成課, 自然, 読み取り, 青少年
品川区子ども育成課が実施している「ネイチャープロジェクト」にちょっとだけ参加してきました。 ネイチャープロジェクト? そもそもネイチャープロジェクトとは、品川区子ども育成課が青少年委員会に委託している ...
-
-
えぽん巡業@品川区はまかわ保育園
品川区にあるはまかわ保育園で、えぽん巡業をしてきました。 https://www.angelica-nsy.net/facilities/hamakawa/ アンジェリカはまかわ保育園 ...
-
-
第17回 大井第二地区文化祭
これまたご縁があり、大井第二地域センターで開催された文化祭にお邪魔してきました。 3/2、3/3の2日間あったのですが、お邪魔したのは3/3のみでした。あいにくの雨のため、お客さんの数も多くはなかった ...